てっきり「にほん」「にっぽん」的なものでどちらも同じ意味かと思っていましたが、実は違うようです。
ググってみると
- スマートハウス:省エネ・節約を重視した住宅
- スマートホーム:利便性を重視した住宅
だそうです。
なるほど、スマートハウスは省エネが重視なんですね。
なので、Siriでコントロールだとかはスマートホームに分類されるんですね。
また、海外では「コネクティッドホーム」ともいうそうです。
意味合い的にはスマートホームと同じになります。
IoTでインターネットにつながる感じがこちらだと伝わってきますね。

日々くだらないことを追い求め、黒歴史をまとめておくための自由なブログ。
あんまり役立つことは書きませんが主に日記・ゲームや買ったものについての記事を気まぐれで好き勝手書いています。