やばいらしい・・・
社会人には毎年恒例の健康診断ですが、最後の医者との問診でコレステロールの値がやばすぎるから何とかしろと言われてしまいました…
しかも、真顔で言われたのでなんか怖かった( ^ω^)・・・
ただ、自分で言うのもなんですが今年は健康を意識して生活してきた気はするんですが…
こんな感じ
| 項目 | 基準値 | 2023 | 2022 | 
| 総コレステロール | 140~199 | 278 | 254 | 
| HDLコレステロール | 40~ | 59 | 57 | 
| LDLコレステロール | 60~119 | 196 | 175 | 
| 中性脂肪 | 30~149 | 158 | 210 | 
| non-HDL-C | 90~149 | 219 | 197 | 
極端にやべぇのがLDLコレステロールいわゆる悪玉コレステロールですかね。
non-HDL-Cとは総コレステロール値から善玉コレステロールすなわちHDL-C値を引いた値のことみたいです。
ふと思いました
ふと頭によぎったんですが、健康診断の前日は普通に1日フルで結構な仕事してて夕飯は
- オムライス(チキンライス800gと卵4個)
 - サラダ(唐揚げトッピング)
 
だったんですよね…
これが影響してるとかないですかね・・・?
いや、きっとそうに違いないと思います。

日々くだらないことを追い求め、黒歴史をまとめておくための自由なブログ。
あんまり役立つことは書きませんが主に日記・ゲームや買ったものについての記事を気まぐれで好き勝手書いています。