マネーフォワードの有料版をしばらく使ってみた感想

概要


家計簿アプリをMicrosoftのMoneyからクラウド型の「マネーフォワード」に変えてしばらくが立ちました。
大体2018年9月末から使い始めたのでだいたい2か月ぐらいたったといったところでしょうか。
連携先が多いため今のところ有料プラン(月500円)で利用していますがそれを踏まえての今のところの感想を書いてみたいと思います。

ぶっちゃけると

ざっくりいうと便利か不便かで言うとめっちゃ便利です。
いままでは日々の出費をスマホやレシートで溜めておいて家のPCにまとまったタイミングで転記(ここではMoney)していましたが、そのある意味2度手間がなくなり非常に楽になりました。
これだけで、正直移行してよかったと思っています。

メリット・デメリット

おおざっぱに言うと前項で言った通り移行してよかったんですが、細かいところやその他具体的にも触れていきたいと思います。

メリット

  • 複数の資産が一括で管理できる
    →もちろんマネーフォワードでの連携が対応していることが前提になりますが、口座等が複数ある場合の資産状況の把握が本当に楽です。
  • 出費をその場で記録できる
    →コンビニ等で買ったらその場でスマホにて記録ができるのがいいです。
  • 外出先からちゃちゃっとみれる
    →これは実際に暇な電車内でみてハッとしたのですが、「10月は食費がおおいなー。11月は気を付けよう。」と言ったように手軽に家計の状況がカテゴリごとにわかるのがいいです。
    サマリでも「先月はこのカテゴリが1000円だったのに今月は5000円を超えています」と教えてくれるのもいいところです。

デメリット

  • 有料プランのメリットがあまりない?
    →有料プランだと過去にさかのぼれる時系列や連携先の上限数解放等がありますが、それだけだとあまりメリットが少ないような…気がします。
    個人的には連携数が多いのでそれだけでいいんですけどね。
  • やたらこまかいカテゴリ
    →買い物した際「金額」「店の名前」「カテゴリ」を入力するんですが、そのカテゴリ分けの仕方がいまいちなところがあります。
    例えば、「外食」で説明すると「外食・朝ご飯・昼ご飯・夜ご飯・カフェ」とこんなに細かくする必要あるの!?と思ってしまいます。
    特にカフェって何よカフェって。あと、趣味のカテゴリで言うとなぜか「ゴルフ」と言うカテゴリが存在します。。。
    なお、カテゴリについてはある程度追加削除ができるのでまぁいっかと言うか妥協してデフォルトで使っています。
  • マネーフォワードの広告がたまに入る
    →あんまり気にしてはいませんが、マネーフォワードのセミナーとかの宣伝がサマリにたまに入ります。
  • 振込を使った資産移動が支出と収入にカウントされる
    →しょうがないといえばしょうがないんですが、一部の資産の移動に銀行振り込みの無料枠を個人的に使っています。
    振込等には基本支出と収入にカウントされるため現実との乖離が発生してしまいます。
  • 連携先に2要素認証を使ってるとうざい
    →これもしょうがないシリーズなんですが、Amazonでは2要素認証(パスワード+ワンタイムパスワード)を利用しています。
    1回認証をするとある程度キャッシュを持ってくれるんですが、それが切れると連携に失敗し再度認証(画像での文字入力)が発生します。
    これはどうしようもないんでしょうがないですが、複数やってるとめんどくさいですよね。仕組み上しょうがないけど。(しつこい)
  • 連携先によっては認証期限がある
    →これもしょうがないシリーズなんですが、銀行系は90日ごとに再設定(再認証)が必要なところが多いみたいです。
    セキュリティーが絡むのでしょうがないといえばしょうがない。
  • インターネットにつながっていないと使えない
    →これもしょうがないシリーズかもしれませんが、クラウドという特性上インターネットにつながっていないと出費をその場で記録できません。
  • 連携される情報はリアルタイムではない
    →これもしょうがないシリーズ。さすがにリアルタイムでの情報取得は取得先の負荷にもなるのでだいたい1日1回ぐらいっポイです。(タイミングは不明)
    気になる場合は、手動での更新が必要になります。
  • 税金の管理が出来なくなった
    →振り込まれた給料はまるごと「給料」で記録されます。Moneyだと給料の内訳を細かく入れられたのがマネーフォワードではできなくなっています。
  • 金額の変動に耐えられるのか
    →これは人によるのかと思いますが、株とか外貨とか持っていると日々のレートにより資産額がかなり変動します。
    ちゃんと把握しないといけないんですが、人によってはドキドキしてしまうかも…

最後に

と、いろいろ書いてデメリットがやたら多いですが最初に言った通りクラウドで資産を一括管理できているので自分としては大満足です。
特に気軽に家計簿を見て支出の状況を把握できるのが助かっています。
連携数が10件までなら無料で利用できるので(スマホアプリでの広告はありますが)、資産を管理してみたい方は是非ご検討ください。