【大福】京都お多福庵「塩大福 みやこ大福」レビュー
たまたま外出先の駅改札前に塩大福が売っていたのでついつい買ってしまいました。 「京都お多福庵」という所のやつみたいです。 3つセットで600円でした。 配置はつぶあん・こしあん・つぶあんとなっています。 看板商品。 北海…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
たまたま外出先の駅改札前に塩大福が売っていたのでついつい買ってしまいました。 「京都お多福庵」という所のやつみたいです。 3つセットで600円でした。 配置はつぶあん・こしあん・つぶあんとなっています。 看板商品。 北海…
禁断の地エウレカ:パゴス編が実装され、そこに新たな遊びである「しあわせうさぎ」なるFATEが追加されたので参加してみました。 要はうさぎをたすけてお宝ゲット!なやつです。 はじめに、ゆきんこにいじめられているところから始…
スーパーによったらおいしそうなビワのゼリーが売っていたので購入してみました。 夏季限定のアイテムみたいです。 パッケージの横。至高の味わい。 全体的に黄色すぎてわかりづらいかもしれませんが、ちょこっとビワが見えます。 開…
WordPressのダッシュボードに新しいエディタ「Gutenberg」を使ってみてねということで使ってみました。英語「Gutenberg」だとわかりづらいですが「グーテンベルク」ことヨハネス・グーテンベルクと聞けば名前…
無線LANルーターとかで最近有名かと思うTP-Linkから出ている「WiFi スマートプラグ HS105」を購入してみました。 Amazon アレクサやGoogle アシスタントなどからコンセントに刺した対象のコントロー…
傷ついた船を修理するのは船長として当然です。 小型艦なら手で治すのもいいんですが、大型艦や複雑な構造を持つ船やもはや原形をとどめていない船を治すのは大変かと思います。 ここで今回は「リペアベイ」を使って直すことに挑戦して…
まいばすけっとの沖縄フェアで「紅いもタルトアイス」なるものがあったので買ってみました。 明治は明治でも沖縄明治乳業で沖縄限定?みたいです。 どうやらカスタード味のアイスと紅いも味のアイスの2層になってるみたい。 開封~。…
禁断の地 エウレカ:パゴス編がそろそろ実装されるので追い込みをかけてみます。 一応今のところの確定情報らしいもの。 ・アネモス編EL17のクエストをクリアしておかないとパゴス編に突入できない。 ・パゴス編、最初のクエスト…
特にマークしていたわけではないですが、2018年7月30日(月)よりGPD Pocke2がIndiegogoにて出資者の募集を開始しました。 製品の開始は今年10月を予定しているとのことです。 今回モデルはメモリ数により…
惑星の外に出るとたくさんの隕石があるのを見たことがあるかと思います。 あれって実は採掘ができるんですよ! もちろん、全部が全部ではありませんが。 まず、セクターマップを開きましょう。 そうすると、資源のところに小惑星と書…
たまたま時間つぶしでベックスコーヒーに立ち寄ったらレモネードとかいう美味しそうなのがあるじゃないですか。 普通のレモネードと濃厚なレモネードの2種類があったので「とびっきり濃厚レモネード」を注文してみました。 価格は レ…
いろいろとまとめてスイッチのオンオフができるのでそれをやってみます。 トリガースイッチと違ってコントロールパネルで操作できるのが特徴。 まずはコントローラーパネルを開きます。 右側の「シグナル」に好きな名前をまず付けます…