【ドーナツ】ミスタードーナツ「misdo meets PABLO チーズタルド アプリコット」レビュー
たまたま時間つぶしでミスタードーナツに久しぶりに行ったら見慣れないものが。 どうやら、焼きたて「チーズタルト専門店PABLO(パブロ)」とミスタードーナツとが共同開発したという「チーズタルド」というものらしいです。 チー…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
たまたま時間つぶしでミスタードーナツに久しぶりに行ったら見慣れないものが。 どうやら、焼きたて「チーズタルト専門店PABLO(パブロ)」とミスタードーナツとが共同開発したという「チーズタルド」というものらしいです。 チー…
ふと気になってこのブログの表示スピードを「GTmetrix」にて計測してみました。 使い方は簡単。調べたいアドレスを入れるだけ。 さて、実際にやってみます。 ぎゃー。ひどい。判定がF! 前々から遅いのは知ってましたが、通…
プライムデーはいかがでしたでしょうか。 今年初めてプライム会員になり、プライムデーにも参戦してみましたがリアル店舗で言うバーゲンみたいな感覚でまぁ面白いっちゃ面白かったです。 よくよく考えないと実は普通に買ったほうが安か…
アートマだかアニムスだかもう何をしているのか忘れましたが、ながらくだらだらやっていた黄道十二文章がついに最後の土の書こと土天一巻まできました。 これで完成なんだっけ?正直覚えてないけどこれもまったりやりたいと思います。
先週、歯医者さんの定期検診にて「ちゃんと磨いてんの?」と怒られ泣きながら帰ってきたのを教訓に磨き具合をチェックするジェルを買ってみました。 たぶん、たいていの人は子供のころに1回ぐらいは体験がありそうな汚れてる箇所に反応…
おい!KSCがガスブロのタボールとHK417作ってるだと!? タボールはイスラエルの正式ライフルですがまさか正式ライセンスで出してくるとはなー。 どのくらい需要があるのだろうか… HK417はいわゆるM4系ですが通常の5…
今回はスイッチを利用してライトを点灯させることに挑戦します。 一見シンプルですが、慣れないと結構難しいんですよね。 まず、レバーとライトを設置します。 まず、「Pキー」でコントロールパネルを開き「信号回路」を選択します。…
単3単4電池が8本同時充電できるニッケル水素充電池専用充電器を買ってみました。 型番的には「TGX08」というものですが、いまいち製造元がよくわかりませんが販売元はejこと有限会社エコスタイル(えこじじいの店)という所み…
クリエイティブモードで自分専用機の開発に着手します。 そう言えば、スターゲイトに出てくる「アトランティスシティー」の再現がワークショップにありました。 でかい。そしてあまり無茶するとクライアントが落ちるw さてさて、設計…
Amazonプライムセールがまじかですがいかがお過ごしでしょうか。 先日、ルミナスのスチールラックでも使ってお部屋を少し片づけようかと思いいろいろ注文。 で、翌日に到着したのはいいもののとあることに気づく。 一緒に買った…
誤訳。アン氏さんです。 ということで、初めて月に行ってみました。 目的はもちろん鉱石! 今回はまぐろさんと二人。 初めてなのでいろいろ燃料やら食べ物やら酸素やら準備。 いざ宇宙!青いっすねー? 月に目標をセットし前進! …
ふらっとまいばすけっとに行ったら沖縄フェアとやらをやっていたので沖縄風炊き込みご飯と沖縄そばを買ってみました。 沖縄そばは東洋水産のものになります。 沖縄そばが106円のじゅーしーおにぎりが199円でした。 特製スープが…