
だーいぶ前に富澤商店で買って忘れていた「茉莉花茶 白雪公主」を使ってみました。
茉莉花なんでジャスミンティーですかね。白雪公主こと白雪姫なんですがこれはどういった意味なんでしょうかね。
ちなみに賞味期限が2017年11月までとなってましたが、お茶で未開封だから大丈夫かなと…

使い方なんですが、一粒グラスなりポットに入れればいいみたいです。
1粒で3~4回は大丈夫なすごい奴。

今回は試しに温めたグラスに1粒入れてみました。
洗茶とかはしてないんですが必要なんでしょうかね?
よくわからないのでとりあえずお湯を注ぐと~

早速の試飲ですが、結構強烈なジャスミンな香り。
そしてしっかりとしたジャスミンティーな味がします。
強烈といえば強烈なのでダメな人はだめかも。
見てよし飲んでよしなお茶ですね。

こういうお茶は工芸茶と言うみたいですね。
きっとこの花は白雪姫をイメージしたものなんでしょうね。
グラスで飲むと細かな葉っぱとか膨らんだ花が邪魔になるのでティーポットに入れて飲むのがよいのかもしれません。
もちろん花が見えるようにガラスのティーポットで。

日々くだらないことを追い求め、黒歴史をまとめておくための自由なブログ。
あんまり役立つことは書きませんが主に日記・ゲームや買ったものについての記事を気まぐれで好き勝手書いています。


