【PCパーツ】Corsair「ML140 Pro PCケースファン FN1046 CO-9050045-WW」レビュー

概要


特に買い替えるつもりはなかったのですが、PCの14㎝ファンを買い換えました。
今回買ったのはCorsairの「ML140 Pro PCケースファン」です。


なぜ買い替えたかというと、PC稼働中にダストフィルターの掃除をしていたら誤ってフィルターとファンが接触してしまいブレード3枚ほど破損してしまいました。
指とか手じゃなくて物と物で正直よかったです。まじきけん。(ちなみに軽く指先が当たると軽く爪が持ってかれます。やったことあるし。)

外装


裏面。赤・青・白LEDモデルもあります。もちろんLEDモデルはちょっと高くなります。
この商品のコンセプトとしては「NASA がコンピューター ケース ファンを設計したら、こうなります」といったコンセプト。もしなさ。

開封


開封~。風圧は97CFM。
4PIN PWM制御で1600RPMの範囲で調整ができます。
スペックシートを見ると2000RPMまででるみたいなことは書いてありますが、どうなんでしょうね。
騒音レベルはスペックシート曰く37dBA。37dBAがどれくらいかというと

40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声

こんな感じ。


付属品は紙っぺら2枚とねじが4本付属します。


ファン部分のアップ。ぱっと見は普通な感じ。
磁気ベアリングとかカスタム ローター設計で高静圧と高エアフローの完璧なバランスを実現しているそうです。
まぁ正直よくわからんとです。


四隅には防振ゴムによるダンパーを装備しており、高回転時にも静かに動作するそうです。


サイドの部分。ちゃんとファンの回転方向と風向きが書いてあります。

使ってみる


さて、さっそく装着。ASUSのファン制御ツールで計測的なものをしてみます。
個体差なのかなんか知りませんが、下限の調整範囲がちょっと違いますね。
実用には問題ないと思いますが上限は1600をちょっと超えていますね。

以前つけたやつは「親和産業 – SH1425D-PWM20」なんですが、スペック的にはあまり変わりはありませんが風圧は前のは最大153CFMでしたので風の音はだいぶ気にならなくなりました。(その分性能が落ちるとも言う)
それとダンパーなんですが、そもそもファンが静かなのでダンパー自体の性能は体感はありませんでした。(ダンパーは共振には効果がある?)

回転速度の幅や騒音等々はぶっちゃけ普通で、少し高くなりますがLEDカラーバリエーションの有無や5年保証、軽減ダンパー等々もしNASAが作ったらと言うコンセプトではなかなか良い製品かと思います。