ただのメモ書き
A18からの鉱石分布について掲示板にテンプレがあったので自分用に拝借。
5: 2019/11/09(土) 10:32:14.77各メインバイオームはこんな感じの地下鉱脈分布になってる
* 地上-1~-4: 土
* 岩盤+13~地上-5: 鉄鉱脈
* 岩盤+12: 石or砂
* 岩盤+2~+11: ローカル鉱脈(or 石砂)
* 岩盤+1: 石のみ
ローカル鉱脈は、森は鉛、雪は硝石、砂漠は油、焼森は炭、荒地は硝石各バイオームにはサブバイオームって呼ばれる傾向が違う小さいバイオームがある
そこでの地下鉱脈分布は
* 地上-1~-4: 土
* 地上-5: 石or砂
* 岩盤+1~地上-6: サブバイオーム鉱脈(or 石砂)
これはどのメインバイオームにも鉛サブバイオーム、硝石サブバイオーム、炭サブバイオームがある
ただし砂漠は炭サブバイオームの代わりに油サブバイオームになる
メインバイオームと同じ地下鉱脈分布のサブバイオームもあってそれが73のやつなので、下層12には鉄は無い、砂漠には炭がない
こう見ると、鉄鉱脈はかなり広く分布しているようですねー。これは参考になる。
A18になってから改めて採掘の楽しさにはまった今日この頃。経験値もたっぷり入るしね。
A18になってから改めて採掘の楽しさにはまった今日この頃。経験値もたっぷり入るしね。
地上を見てれば分かる
一番簡単なのが、地上を捜索すること。
いつのバージョンからなのかは忘れましたが、地下にある鉱脈の目印が地上に現れるようになりました。
目当ての鉱石が地上に露出しているのを確認したら後はその下を掘るだけです。
まぁ、私は昔ながらの掘って探すのが好きなんですけどね。
ただの自己満記録
自己満ですが、A18で私が掘った採掘場を紹介します。
コンセプトは「美しい採掘場」。
砂漠バイオームのオイルシェール。
虹色に輝く鉱石(オイルシェール)が美しい。
それを利用して柱を何本か作ってみました。
巨大な採掘場。様々な長い柱が目を見張る。
長いオイルシェールはやはり美しい。
ここはかなり巨大に掘りました。
通称「首都圏外郭放水路」。個人的にはもうちょっと巨大にしたいかな。
そして遂に完成?させた究極の坑道。
一部にガラスブロックを使いスリルドキドキを楽しむことが出来ます。
日々くだらないことを追い求め、黒歴史をまとめておくための自由なブログ。
あんまり役立つことは書きませんが主に日記・ゲームや買ったものについての記事を気まぐれで好き勝手書いています。