【悲報】PC逝く
2015年に前のPCが死んだためHaswell Refreshに総とっかえしたPCですが、部屋の掃除をしてたら無事お亡くなりになりました・・・ 部屋の大掃除とPC周りの配線の整理でコンセントとか外していろいろしてたんです…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
2015年に前のPCが死んだためHaswell Refreshに総とっかえしたPCですが、部屋の掃除をしてたら無事お亡くなりになりました・・・ 部屋の大掃除とPC周りの配線の整理でコンセントとか外していろいろしてたんです…
GIGAZINEさんの記事で「地震からゾンビ発生まで、あらゆる世界の終末に対処できる「非常用バックパック」の作り方」というのが紹介されていたので早速参考にしてみました。 まずは、参考となる動画から。 地震等の災害からゾン…
極寒のアラスカで遭難した8人の生存者を描くサバイバルアクション「The Wild Eight」が早期アクセス販売が開始されていましたので購入してみました。 このゲームの難易度は非常にハードで死亡するとすべてのスキルと物資…
パッチ3.5でイシュガルド側蛮族デイリーをやってると出てくるエモート「太陽と月の舞」ですが、なぜかイディルシャイアにクエストが出現しません。 まぁ、メインクエストも終わらせてないしそのうち出るだろう的におもっていましたが…
きましたねー1080Ti。 お値段699ドルで日本だとASK税こみこみで11万ぐらい行きそう・・・ まぁ、2016年5月のGTX1080発表からどうせならTiまでまとうということもあり長いこと待ちましたがようやく買い時が…
お宝さがしでたまにもらえるマチェットですが、ワークベンチで作れるようにしてみました。 してみましたというものの詳細な値はググって海外のところからコピーしています。 (アイテムIDだけ現行と被らないように変えてあります。)…
ずーっと座りっぱなしの時があると時計がそろそろ動けやごらと教えてくれるんですが、そんなことはわかっとるし時には座りっぱなしのときもあるんじゃいっということで設定からMoveアラートをオフにしていました。 (「メニュー」→…
ベータをやってフォーオナー(For Honor)の製品版を買うか迷いましたが、なんとなく買ってしまいましたw 最初に選ぶ勢力はベータと変わらずヴァイキングにしてみました。 デュエルで遊ぶぞー。 Wan日々くだらないことを…
UBIがフォーオナーのオープンβを開始したので早速やってみました。 ちなみに、オープンβとはいえCERO Zなので年齢認証の代わりにクレジットでの100円が必要となっています。 (後日ウォレットに戻されるらしいけど。) …
いつ予約したか忘れましたが、FOVEより視線追跡VRヘッドセット「FOVE 0」が届きました! 視線追跡型とは文字通りVR側でユーザーの視線を追跡し、いま見ているところに処理を集中させ見てないところはぼやけさせることによ…
2017年1月27日に発売となりましたPhilipsの4K曲面液晶「BDM4037UW/11」を買ってきました! さすがに大型商品なので取り扱いのあったNTT-X Storeにて86,508円にて購入。 詳細なスペック等…
体重計(体組計?)はタニタのを利用していたのですが、いちいちパソコンに体重のデータを映したりする管理がめんどくさくなってきたのでなんでも出来るスマート体重計を買ってみました。 今回買ったのはフランスのメーカーでWithi…