【主食】S&B「菜館Asia カオマンガイの素」レビュー
いつぞや購入したのかは忘れましたが、「菜館Asia カオマンガイの素」が家に転がっていたので作ってみました。 ちなみにですが、この商品今現在は販売が終了しておりますが、代わりに「海南チキンライスの素」として現在は販売して…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
いつぞや購入したのかは忘れましたが、「菜館Asia カオマンガイの素」が家に転がっていたので作ってみました。 ちなみにですが、この商品今現在は販売が終了しておりますが、代わりに「海南チキンライスの素」として現在は販売して…
CドライブにSSDを導入し1か月がたちましたので改めて、SSDの寿命と関係がある「総書込量」を見てみたいと思います。 850 EVOに設定されたTBWは150TBWに対し書き込み量は約3TB。 2%の使用率といったところ…
「Nokia Sleep」を導入してから1週間がたちました。 敷いたパッドの厚みは若干気になるもののなれたといえばもう慣れました。 ということで1週間の記録を振り返ってみたいと思います。 私の大体の睡眠サイクル。 平均ス…
出先のそばに丸亀製麺があったので季節限定メニュー「牛とろ玉うどん」を食べてみました。 並で690円でしたで麺は冷たいのにしましてみました。 牛肉は注文してから焼くため若干お時間がかかります。 番号札をもらって席でしばらく…
2018年04月13日(金)に発売しました「Nokia Sleep」が届きました。 予約をしていたのですぐ届くと思ったんですが、品薄のためか1週間ほど遅く届きました。 お値段はAmazonにて14,990円でした。 外箱…
SamsungのSSD「850 EVO」を購入しました! Cドライブ用ということで250GBでもよかったんですが多少余裕を持たせるため500GBモデルにしました。 価格はAmazonにて16,800円でした。 パッケージ…
セブンイレブンに「ぶりの照り焼」が売っていたので買ってみました。 2018年3月27日に発売したようで、お値段税込で300円でした。 国産の天然ぶりを使用しているようです。 調理方法は左下を少し開封して約1分間レンジでチ…
3月12日に発売した「カップヌードル スキヤキ ビッグ」を買ってみました。 スキヤキのタレ的なものがついてきます。 温泉卵を乗せるのが推奨ということで併せて買ってきました。 オープン!大豆ビーフや大きめの下仁田系ネギやた…
生活をほんの少し豊かにしてくれる。 「Amazon Echo Dot」が届きました! お値段は5980円で購入にあたっては招待制となっています。 Dotなので小型タイプとなります。 パッケージ裏面。 付属品等々。 本体と…
無印で「フライパンでつくるナン」というのがあったので買ってみました。 内容量200gで約4枚作ることができるそうです。お値段200円。 裏面。ナン粉の成分は主に小麦粉。 作り方の詳細です。 所要時間合計50分とは若干なめ…
バターコーヒーを作るためにクリーマーが必要なのでハリオの「クリーマーゼット」を購入しました。 ヨドバシカメラで1220円にて購入しました。 パッケージ裏面。 かき混ぜる際にこぼれやすいため容器の指定があります。 なるべく…
アメリカ発のバターコーヒーとやらを作ってみました。 名前の通りバターを入れたコーヒーにはなりますが、材料がやや特殊になります。 また、もともとはダイエット目的で始まったものになる点にご注意を。 ついでにいっときますけど、…