銀河英雄伝説 第6話
ついにイゼルローン要塞攻略(前半)です。 どちらかというと人事パートのようです。 フレデリカさん登場。 中の人も違うので南雲隊長の面影はもうないです… 前も言いましたが、現代風ですねー。 そしてここで出てくるシェーンコッ…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
ついにイゼルローン要塞攻略(前半)です。 どちらかというと人事パートのようです。 フレデリカさん登場。 中の人も違うので南雲隊長の面影はもうないです… 前も言いましたが、現代風ですねー。 そしてここで出てくるシェーンコッ…
昨日の日曜日夕方にドミノピザのご当地クワトロでも頼もうかと思ったらやけに注文サイトが重い。 なかなか注文までたどり着かず結局注文することができませんでした。 週末+全国的な雨等々の理由でアクセスが集中していたのかな…?(…
ナイスネイチャの満30歳の誕生日を記念して寄付をする「ナイスネイチャ・バースデードネーション」がありました。 いい笑顔ですね。たしかお母さんは36歳まで生きたんだっけかな。 少ないですが、500円(最少額)を寄付しました…
AmazonPrimeでProduction I.Gがリメイクする銀河英雄伝説と新作であるフルメタルパニックを見てみました。 まずは新銀河英雄伝説。 古いのもいいけど新しいのもなれれば見れるものです。 リメイク版であれ?…
■Homebridgeとは Homekitをエミュレートするnode.jsサーバー。 ■Node.jsとは 「サーバーサイドで動く」「ノンブロッキングI/Oモデル採用」「イベントループ採用」「エンジンが Google の…
寝床に敷くだけで睡眠を記録してくれるガジェットがNokiaからそろそろSleep販売するよーとメールが来たので早速予約してみました。 オフィシャルページだと99ドルで予約購入できるみたいなんですが、日本からだと買えなさそ…
購入を検討しているSamsungのSSDこと850EVOですが、普段使いでの耐久性はどうなのだろうかとふと思い調べてみました。 SSDの指数として「TBW」という指数がありここまで安全に書き込みができるよという値らしいで…
これは前々からなんですが、PCの起動はそこそこ遅い。 それなりにいろいろとぐちゃぐちゃ入れちゃう性分なんでしょうがないといえばしょうがないんですが。 最近ではスリープからの復帰時にちょくちょく固まったりするようになってし…
NokiaからBody Cardioの脈波伝播速度の中止のお知らせメールを受けて少し経ちました。 今のところ他の使用者を見てみると脈波伝播速度を目当てにしている人は返金オファーを受ける人が多いみたいです。(当たり前ですが…
古くからWindowsで画像を扱う人ならほとんど使っていたと思う画像ビューワーの「ViX」に任意のコードを実行される恐れのある脆弱性が見つかったとして、脆弱性対策情報データベース「JVN」(JP Vendor Statu…
スマートホーム計画を立ててとりあえずAmazon Echoの招待を申し込んでいたところ忘れたころに招待メールが届きました。 2月14日に申し込んで3月16日に来たのでだいたい1か月の待ちですかね。 このメールを受け取って…
うちのブログもそうですが、SSL通信に必要なSSL証明書。 発行大手でもあるSymantecの証明書が段階的失効がそろそろ開始するということでそわそわしてみました。 Symantecのアナウンスは下記を参照してください。…