FF14のユーザー数が1400万人を超えた件について
FF14の実情 2018年8月28日で新生してから5周年となり、1400万人の人々に遊ばれているFF14についてユーザー数の遷移について軽くまとめてみました。 おわかりだろうか。200/400/600/1000/1400…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
FF14の実情 2018年8月28日で新生してから5周年となり、1400万人の人々に遊ばれているFF14についてユーザー数の遷移について軽くまとめてみました。 おわかりだろうか。200/400/600/1000/1400…
新たなる塔の建設してみました。 今回はいわゆる豆腐型ではなく丸形にしてあります。 四角に比べ丸って難しいと思うんですが、基本ルールさえ押さえれば意外と簡単なんですよね。 それはこんな感じ! このように左のベース部分を3-…
今年もふるさと納税! いろいろ還元率で去年話題となった大阪泉佐野市ですが、今年は2~3月限定でAmazonギフト券付きふるさと納税を始めました。 しかも、ふるさと納税の返礼品とAmazonギフト券(最大20%)のセットに…
昨日、UBIのほうからDivision2のプライベートベータができるよ!とメールがようやく来ました。 プリロードのほうも同じく昨日から出来るようになり、40GBぐらいのものをせっせとダウンロードしていました。 このプライ…
概要 まいばすけっとに行ったらおいしそうな冷凍アップルパイがあったので買ってみました。 お値段198円でした。角切りりんごにシナモンを加えとろりとした食感に仕上げましたそうです。 外装 商品サイズはiPhoneSEと比べ…
2月2日(土)に基調講演が行われてましたね。 残念ながら、私は出かけていたので見れませんでしたがいろいろ発表があったようですね。 新ジョブやヴィエラ族。ヴィエラはやっぱフランをフランフランしてたので結構楽しみです。 男バ…
概要 今回、EaseUS Software様から「EaseUS Data Recovery Wizard」という製品を無償でご提供いただきましたので使ってみたいと思います。 パソコンを長く使っている人なら「…
概要 Steamには便利な機能があり、デフォルトの機能でフレンド等が自分のプレイ画面を見ることができます。 ただフレンドの環境によってなぜか音が出ないという問題があります。 一時的な対処 いまいち原因が不明で一説には複数…
概要 皆さんはランチャーって使ってます? ランチャーなんて使ったことないぜと言う人に簡単に説明すると普段、ブラウザーやゲームを起動する場合、デスクトップにあるアイコンをクリックするかタスクバーにピン止めしたアイコンをクリ…
概要 カードサイズで様々なツールになるマルチツール「Toolcard Pro – Silver」がクラウドファンディングであったのに買ってみました。(オフィシャルページ) 購入した色はシルバーで4,370円でした。こうい…
概要 ヘッドホンを使ったらそこらへんにほったらかしたりしていたのでヘッドホンをかける用のマグネットスタンドを購入してみました。 購入したのは長尾製作所の「ヘッドホンスタンド マグネット式」で頑丈さに特化したシンプル設計が…
A17.1の安定板がリリースされましたね。マルチプレイのほうはいったんリセットをしました。 それにともない、ワールドサイズは8192でしていたのを半分の4096にしました。 理由は大きいと探索のやりがいはあるかもしれない…