【Steam】The Fun Pimps「7 Days to Die」自前サーバー終了のお知らせ
だいぶ前から個人的には下火になっていた7 Days to Dieこと7DTDですが、自前サーバーの終了を決めました。 使わないしサーバーのレンタル代も安くはないですしね。 ばいばいKDDI。 (どうでもいいけど、Clou…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
だいぶ前から個人的には下火になっていた7 Days to Dieこと7DTDですが、自前サーバーの終了を決めました。 使わないしサーバーのレンタル代も安くはないですしね。 ばいばいKDDI。 (どうでもいいけど、Clou…
ルナドンことルナティックドーンですが「前途への道標」がSteamでセール価格648円でしたので思わず買ってしまいました。(通常は1620円) ルナティックドーン自体は開かれた前途をWindowsゲームとして初めて購入し当…
本編はさておきDLCである凍てついた大地へ行ってみました。 北の大地ならではの新種の熊型や狼型ロボットがうろついています。 まだサイレンスと出会ってないのでオーリアにはサイレンス系の質問が出来なくなっているみたいです。 …
はあああああ。年明けたばっかりというのにまた面白そうなガジェットを見つけてしまった。 一言でいうとヘッドマウントディスプレイですな。 現在INDIEGOGO(英語)かrakunew(日本語)にてクラウドファンディングをし…
ことしもよろしくおねがいされます。
PC用のVR買おうかなーとふと思ったり。(FOVEは持ってますがメガネ対応してないし開発者版なので…) Steamでのコンテンツも多くなってきたしねー。 ところで、最近のVR事情について整理をしてみた。 VRVR言ってる…
ばんえい競馬を引退した馬「ヤマト」を引き取り「馬搬」に挑戦するプロジェクトがだいぶ前にクラウドファンディングにあったので支援を申し込んでおりました。 馬はかわいいですねー。 そして忘れたころにリターンが届いてました! パ…
思ってたより早かった一般販売がAmazonで開始されました。 Amazonでの取り扱いですが、販売元はクラウドファンディングで募集していたところと同じ合同会社ブルーフォレスト貿易となっています。 先行購入時はケーブル1本…
外出先でちょっとした作業用にGPD Pocketがほしいなーと思ったりでもゲームもしたいからGPD WINもいいなーと思っていたら来年2018年1月15日よりGPD WIN2がクラウドファンディングされるとのことじゃない…
筋トレといえばプロテインですが最近はやりの?HMBを買ってみました。 2010年ごろから日本でも解禁された比較的新しいサプリメント?みたいです。 内容量は250gで2431円でした。味はノンフレーバータイプとなります。 …
ひゃっほう正式版だぜPUBG!! 砂漠マップに早速行くことができましたが、ネットワーク遅延だのラグだのがひどすぎてゲームにならず。 何回かやりましたが、最後は4人そろってボートに乗ってるときに車両爆破されました。 さすが…
外国産完全栄養食こと「MYOPLEX ORIGINAL」を買ってみました。 iHerbで5000円ほどでした。 ストロベリークリームとチョコレートクリームにしてみました。 パッケージ横。チョコレートとストロベリーで並べて…