目次
クラウドファンディング
今ではすっかり日本でも定着?したような気がするクラウドファンディング。
内容自体は支援したらリターンで物がもらえるといったものです。
わたしも、「Kickstarter」をはじめ「IndieGoGo」「CAMPFIRE」「Makuake」「A-port」等々さまざまなところで支援をしてきました。
こういったサイトを見ると「おっ!これいいじゃん!」と思い購入(支援)をするものの果たしてそれは本当にいいものであったのだろうか?と言う思いが最近有り改めて支援してきたものを振り返ってみたいと思います。
ちなみにですがここでは人にお金を貸すいわゆる投資型のクラウドファンディングは除いて物をもらった系に絞っていきます。
また、よかった・やっぱいらなかったはあくまで私個人の感想になります。
支援してきたもの
とりあえず、サイトごとに適当に書いていきます。
日付は私が支援した日になります。
適当ですが最終評価は下記の通りにしてみました。
★★★★★ | 支援してよかった |
★★★★☆ | まぁまぁよかった |
★★★☆☆ | 普通 |
★★☆☆☆ | ちょっと微妙かも |
★☆☆☆☆ | はっきり言っていらなかった |
Kickstater
2013/04/11 Radiate Athletics: The Future of Sports Apparel
体温により色が変わるシャツ。運動用に面白そうとおもい支援。なお、結局のところ届かなかった苦い思い出w
人生初のクラウドファンディングでいろいろ苦戦した思い出があるため、届かなかったのは私が悪かったのかもしれない。
評価:なし
2014/12/11 Foldio2, “BIGGER & SMARTER”
折り畳み式写真スタジオ。LEDライトバーが2本ついてきてかつコンパクトになる。
たまに使っているがそこまで頻度は高くはない。
まぁ、便利っちゃ便利だがちょっと小さいのが玉に瑕。
折り畳み機構も結局メンドクサイだけだったり…
評価:★★☆☆☆
2017/03/26 Fantom Wallet – The Quick Access Slim Wallet
カードケースでマネークリップ付き。
手ぶらで外出するときにたまに使っている。
評価:★★★☆☆
2017/07/13 BondicEVO™ Liquid Plastic Welder
紫外線(だったかな?)で硬化させる接着剤。なぜか2つ届いた。
(もしかしたら2つセットを間違って購入したのかもしれない。)
1回ぐらい使った気がする。
評価:★★☆☆☆
Indiegogo
2017/12/29 Cinego – Meet Your Personal Immersive 4K Cinema
いわゆるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)。はじめはよく使ったけど、Androidのバージョンが古くまた非力でYoutubeですら満足に再生できない。
正直いらんかった。
評価:★☆☆☆☆
2018/08/02 GPD Pocket2: 7.0′ UMPC-Laptop ‘WIN 10 OS’
いろいろ有名GPD Pocket2。いわゆるウルトラモバイルPC。
使ってみるといかにUMPCがはやらなかったがよくわかる一品。
何をしようにも中途半端ですが、なんだかんだでたまに使っている。
評価:★★★☆☆
2018/08/17 Alldocube X: Tablet for High Quality Entertainment
中華タブレット。第4世代iPadの老朽化に伴い購入。
いろいろ思うところはあるが、毎日動画再生用で使用している。
使用頻度でいうと買ってよかった部類。
評価:★★★★★
2018/11/23 Brinno Duo: Smart Peephole Home Security Camera
ドアのノゾキアナにつけるカメラ。
しばらく使っていたが、あまり利便性はよくなく現在は使っていない。
というか、うちの安アパートだとちょっと(結構)目立つ。
評価:★☆☆☆☆
machi-ya
ちなみに、今はCAMPFIREとして統合されている。
2017/10/22 次世代 マグネット式充電ケーブル 「asap X-Connect」
Lightning・MicroUSB・Type-C等を1つにまとめられるマグネット充電ケーブル。
iPhoneとかで毎日使用していますが、Type-Cには電力供給の高さからちょっと非力に思っている。
マグネットでパチッと充電は便利なんですが、長期的に使ってくると接触の具合とかいろいろ思うところはある。
長期的には使わない予定だったりはするが便利といえば便利という謎製品。
評価:★★★☆☆
CAMPFIRE
2019/03/26 フェルトペン『YOOKERS-CORUS』!超なめらかな書き心地!
新感覚のフェルトペン。インクを変えていまいちだったところはありますが、自宅用でたまに使用している。
だが、これじゃなきゃダメというわけではない。微妙な気分。
評価:★★☆☆☆
2019/04/10 サボテン型蚊取り
評価:★☆☆☆☆
2019/08/23 チタン製の箸
最近支援したばっかりのチタン製のお箸。意識高そうでしょ?
まだ届いていないので評価は無し。
評価:なし
追記:2020/06/01
そういえば届いていたので評価してみます。
まぁ、お箸なので普段普通に使用しています。
チタンなので雑に扱ってもいいのがいい所。
悪い所と言うかいまいちポイントは金属なので歯にあたった時の違和感があります。
また、ガラス製ボウルでまぜまぜしている時に気づいたのが、ボウルに色なのか傷なのかがつくのが玉に瑕ですがまぁ普通に使っています。
評価:★★★★☆
Makuake
2018/09/01 スマートロックSESAME セサミmini
スマートホームと連動するスマートロック。
いろいろ思うところはあるが、毎日使用。
アレクサと連動させています。
評価:★★★★☆
A-port
2017/04/30 ばんえい競馬の引退馬「ヤマト」と一緒に林業したい!
引退馬「ヤマト」の再就職支援。リターン品としてパタゴニアのロゴ入りキャンバスバッグをもらいました。
あくまで、ヤマトの支援が目的なのでバッグはおまけ。
キャンバスバッグ自体はお買い物用として通勤用のカバンに入れてあります。
ヤマトが無事働けて良かったです。肝心のバックはスーパーでたまに使用しています。
評価:★★★★★(プライスレス?)

番外編
2016/11/04 視線追跡機能付きVRヘッドセット「FOVE 0」
はじめはKickstarterで出資募集してたらしい。
その次の段階のプレオーダーで「視線追跡機能だと!?こいつはすげぇ!!!」というノリだけで買った気がします。
開封の儀はしたものの既にその熱はなくなっており、1回も使っていない…
評価:★☆☆☆☆
最後に
総合的に見て、広告につられて何となく購入したもののあまり役には立っていないものが多い気がします。
クラウドファンディング特有の
世界初!世界最小!究極の!無類の!革新的な!
といった宣伝文句にだまされて?いるような気がしますねw
最近では上記のようなうたい文句は禁止されているところが多いそうです。
普段もそうですが、買い物するときは衝動買いしないでよく考え一呼吸おいてから買いましょうという教訓でした。

日々くだらないことを追い求め、黒歴史をまとめておくための自由なブログ。
あんまり役立つことは書きませんが主に日記・ゲームや買ったものについての記事を気まぐれで好き勝手書いています。