ストラップに穴あきました
登山で使用しているトレッキングポール「アルパイン フォールディングポール 120」のストラップ部分に不注意で穴をあけてしまいました…
まぁ、利用には差し支えない(いまのところ)ですが、このままだとあれなので修理に出すことにしました。
なお、あらかじめググって検索してみたんですが、ストラップだけを交換している人がいなく費用感は不明でした。
店舗へGO
とりあえず、近場のモンベルストアに行って受付を。
あんまりこういう人がいないのか、調べるので10分ぐらいお待ちをと言われました。
結局のところ調べてもストラップのみの交換が可能かわからなかったらしく最悪上段シャフト全体交換になるとのことでした。
費用
- ストラップ交換(費用不明)
- 上段シャフト交換(旧モデル:3,550円 現行モデルは不明)
- シャフト交換の場合工賃:420円(紐とか繋がってるからいるらしい)
ようするに、最悪5,000円ぐらいだそうです。
ストラップだけ交換とかできると嬉しいんですが…
期間
2週間とのことでした。
そして1週間後
月曜日に連絡があり無事ストラップだけの交換ができたとのこと。
モンベルって期間の半分ぐらいでとりあえず帰ってきますよね。
気になる費用は、1,520円でした。
送料手間賃ストラップ代込々と考えればまぁこんなもんですかね。
とりあえず、また穴をあけないようにはしたいです…

日々くだらないことを追い求め、黒歴史をまとめておくための自由なブログ。
あんまり役立つことは書きませんが主に日記・ゲームや買ったものについての記事を気まぐれで好き勝手書いています。