【中国茶】伊藤園「タリーズコーヒー ジャスミンミルクティー」レビュー
概要 ふと、ファミリーマートによったらホットドリンクとしてタリーズブランドのミルクティーが置いてあったので買ってみました。 「タリーズコーヒー ジャスミンミルクティー」で150円でした。 あまり見かけないと思っていたら、…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
概要 ふと、ファミリーマートによったらホットドリンクとしてタリーズブランドのミルクティーが置いてあったので買ってみました。 「タリーズコーヒー ジャスミンミルクティー」で150円でした。 あまり見かけないと思っていたら、…
概要 前回の牛肉に引き続き、同じ大阪府泉佐野市からふるさと納税の返礼品である「国産特上うなぎ蒲焼 3尾」が届きましたので軽くレビューしてみたいと思います。 寄附金額は2万円となります。 開封 クロネコヤマトの冷凍便で届き…
増税前の最終セール? Amazonで買い物をしすぎて破産寸前です。 本当は買うつもりはなかったんですが、このタイミングでぶっ壊れたものがあったのでやむを得ずいろいろ買ってしまいました。 大したものは買ってませんが、せっか…
置き配とは いつからやっているか忘れましたが、Amazonの「置き配」といういわゆる指定した場所に荷物をポンッと置いてくれるサービスがあります。 わざわざ対面で受け取る必要がないため、便利そうであるので利用してみることに…
概要 前々からいろいろ話題になっていた、「大阪府泉佐野市のふるさと納税」ですが購入していた和牛が届いたので食べてみることにしました。 当たり前ですが、冷凍便で届きました。ふるさと納税の場合、いつ頃届くのかがわからない&冷…
概要 ふと、まいばすけっとでお買い物をしていた時に普段見かけない杏仁豆腐が売っていたので買ってみました。 オハヨー乳業のもので名前もそのまま「おいしい杏仁豆腐」というやつ。 お値段は198円でした。 特徴 公式サイトより…
概要 ふと、知り合いとソーセージの話をしていた時にこんなおいしそうなやつがあるよということで教えてもらったので買ってみました。 今回購入したのはミートガイというところの「手作り ラム肉生ソーセージ」です。 お値段はAma…
概要 夏の風物詩?なのかは分かりませんがこの時期は、いつもコバエと戦っております。 そんな戦いに終止符を打つために新しく「オーム電機の電撃殺虫器」を購入してみました。 購入はAmaoznで2019年7月27日に3,868…
概要 また、マウスを買ってみました。 今回はロジクールのワイヤレスマウス「Logicool M590 Silent Wireless Mouse」です。 購入はヨドバシカメラで購入し3,450円でした。 特徴 軽くこのマ…
概要 夏になるとどこからともなくコバエがやってくるので、おしゃれなサボテン型蚊取り機を買ってみました。 購入はCAMPFIREで「薬剤不要、お手入れ簡単!光と空気の力で蚊を誘い込んで殺虫する蚊取り器登場!」というクラウド…
概要 普段、有線タイプのXboxコントローラーをPCで使用していますが、前々からUSBケーブルが邪魔だったりしたのでなんとなくワイヤレスタイプを購入してみました。 ちなみに、有線タイプでもマイクロソフトが出している専用の…
概要 コーヒーミルやフレンチプレスなどいろいろコーヒーグッズを買っていますが、コーヒー用のドリップポットを買ってみました。 購入したのはハリオの「ハリオ HARIO V60 ドリップケトル・ヴォーノ VKB-100HSV…