【冷凍食品】セブンイレブン「濃密キャラメル焼」レビュー
概要 セブンイレブンの冷凍コーナーに今川焼があったので買ってみました。 中身は、餡子とかではなくキャラメルになっているそうです。 そして、今川焼って英語だと「NOW RIVER」っていうんですね… それはどうでもよくて、…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
概要 セブンイレブンの冷凍コーナーに今川焼があったので買ってみました。 中身は、餡子とかではなくキャラメルになっているそうです。 そして、今川焼って英語だと「NOW RIVER」っていうんですね… それはどうでもよくて、…
混ぜて炊くだけ すーぱに行ったら、ミツカンの「だし炊き五目釜めし」とやらが売っていたのでうまそうなので買ってみました。 2~3人前らしい。 リンク 作り方 お米と本品だけ。あとは全部混ぜて炊くだけで完成! ビバ簡単。もち…
概要 最近のノートパソコンにはLAN端子が無いのが多く、そんな子のためにUSB Type-CタイプのLANアダプターを購入してみました。 薄くなるのはいいけど、こういうのってたまに困るんですよね。まぁ、今時無線LANじゃ…
概要 Web会議用に2台までペアリングできるAnkerのヘッドセットを買ってみました。 充電台まであるすごいやつです。 リンク 使ってみる 2台までペアリングということで、実際に2台のPCにペアリングした際どのような挙動…
概要 ランニングウォッチとしてGarminの後釜としてHUAWEIのやつを買ってみたものの、やっぱりいまいち感がぬぐえないというレビュー。 バッテリーは約14日間持つというのとサクサクとした使い心地などにひかれて買ってみ…
概要 なんとなく、USB付きの電源タップが欲しいなーと思いデザイン的にもスペース的にもよさそうなのがあったので買ってみました。 USBが3口のACが4口の物になります。 2022年5月28日にAmazonで1,439円で…
概要 前々からAmazonで見かけて気になっていた、全部豆でできた麺「ZENB NOODLE」を買ってみました。 今回買ったのは、4食 パスタソースセットと言うやつでアマゾンで2,360円でした。(2022年5月14日時…
概要 by SwitchBot 2016年にキックスターターから始まったSwitchBot製品ですが、昨今いろいろなガジェットがありSwitchBotにまとめられそうな感じになりつつあるので試しにいろいろと買ってみました…
概要 マスク生活を始めてはや何年たったかわかりませんが、すっかり日常アイテムのマスクさん。 よくあるのが、ゴムで耳が痛くなる問題なんですがなぜか今まで我慢というか放置してきました。 いい加減何とかならんもんかと思い、Am…
概要 by ローソン Lawsonに前からあったような気もしないでもないですが、コロッケとメンチが2022年2月15日(火)に新発売ということで久しぶりにホットスナックを買いに行ってきました。 お値段は 「北海道産きたあ…
概要 by 亀屋万年堂 たまに電車内の広告で見かける亀屋万年堂ですが、1月15日から発売しているという「いちご大福」に興味を惹かれ久しぶりに買ってきました。 せっかくなのでいちご大福以外にも季節限定の桜道明寺を購入。 本…
概要 株式会社ヤツレンから出ているオーケーはちみつを使用した「はちみつヨーグルト」とか言うのがオーケーストアで売っていたので買ってみました。 「オーケーはちみつ使用」とのことでなんのこっちゃと言う話かもしれませんが、オー…