キャッシュレス時代における小銭は本当に邪魔な件
お金なのに邪魔 まず初めに、お金なのに邪魔といってしまってごめんなさい。 でも、最近何でもかんでもキャッシュレスで支払い(私はiDが多い)しているためか硬貨の出番がありません。 唯一、仕事をしている日のお昼なんかは現金オ…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
お金なのに邪魔 まず初めに、お金なのに邪魔といってしまってごめんなさい。 でも、最近何でもかんでもキャッシュレスで支払い(私はiDが多い)しているためか硬貨の出番がありません。 唯一、仕事をしている日のお昼なんかは現金オ…
投資実行 1口50万円の海外型案件ですが、2019年10月31日に無事投資が実行されました。 それに伴い、もらえる予定の配当金を皮算用しておこうと思います。 予定配当金 1年目 (2020年3月期) ¥2,882 2年目…
資産評価額 10月度の評価額は681,643円で11,643円のプラスとなっていました。 米中貿易協議への懸念再燃しているので今月はどうなりますかねー。 資産内訳 続いてポートフォリオ。 新興国株以外はプラスになっていま…
特攻隊長のお出ましだ 3回目のブラッドムーンを迎えたところでようやく新キャラであるデモリッシャーゾンビを見かけました。 プレイヤーの拠点を積極的に破壊したり自爆したりするらしいですが、ゲームステージのせいなのかいまいち迫…
概要 ゲームというわけではありませんが、「もし、人類が火星に基地を作ったらこうなるっぽい」というシミュレーター「Project Eagle: A 3D Interactive Mars Base」をプレイしてみました。 …
やったね! 中国習主席の下記発言を受け、ビットコインが一時期80万円まで行っていたのが一気に100万円までがん上げしました。 「ブロックチェーン標準化の研究に力を入れ、国際的な発言権とルール制定権を高めなければならない」…
概要 セブンイレブンでたまにレトルトの小物を買うんですが、ふと「赤魚の粕漬焼」が売っていたので購入してみました。 この商品、新製品的なことを書いてあったような気がしたんですが調べると結構前から売ってたりするんですね。 セ…
なんか違う ヤマトホールディングスは1991年に登場した「クロネコ・シロネコ」のキャラクターを、28年ぶりにリニューアルすると2019年10月23日に発表しましたが、これが何というかしっくりこない… デザインしたのはSu…
概要 エコガーとかよく言われていますが、「チタン製のお箸」と言う素材だけでときめく物がクラウドファンディングであったので購入しました。 ストローとかのセットもありましたが、さすがにストローは使わんやろうということで今回は…
ぶっこわす? たまに仕事の関係で埼玉に行くんですが、ふと通りかかった「参議院埼玉県選出議員補欠選挙(参院埼玉補選)」の立花氏のポスターに✖をしているものがありました。 こういった行為は言うまでもなく列記とし…
iPhoneをぶっこわーす 2016年07月30日に購入したiPhoneSEですが、最近右上当たりの液晶ディスプレイがやや浮いていることに気づきました。 言葉で説明するのは難しいんですが、軽くパコパコ浮いていて力を入れる…
結構興味があったので 映画トレイラーを見た時から興味があった「ジョーカー」ですが、たまたま川崎に行く用事があったのでついでにオンライン座先予約をしてみてみることにしました。 内容的には、バットマンシリーズに出てくる悪役ジ…