【Steam】ByteRockers’ Games「Insurmountable」ローグライクな山登りに挑戦

過酷な山登りに挑戦


Steamで2021年4月29日に発売された登山ローグライクADV「Insurmountable」を購入してみました。
セール価格ですが、1,845円でした。(通常価格2,050円)

内容としては、登山をテーマとしたローグライクアドベンチャーゲームで、進行はすごろくのようなヘックス的なマップを進んでいきます。
登る対象の山は自動生成されることが特徴とされており、プレイ毎に違った登山体験をすることが可能です。

残念ながら、日本語には非対応となっています。

装備は貧弱


選べるキャラクターは3人で

  • Adventurer(冒険者)
  • Scientist(科学者)
  • Journalist(ジャーナリスト)

となっています。初期装備と初期スキル(固有?)が異なります。
装備については、雪山に上るとは思えないほど貧弱になっていて要所要所で装備を回収しながら進んでいきます。


基本的にアイテムはイベントのアイコンがある場所に行くことになります。
それ以外でも、ランダムで発生することもあります。


マップに表示されたイベントをうまい具合に達成するとアイテムがもらえることもあります。(ここではテント)
アイコンの種類によって、経験値だけだったり各種ステータスが回復したり最悪失敗するとマイナスになったりもします。


アイテム欄は4×5の容量があります。もちろんこれを超える容量は持っていけないため、取捨選択などが迫られます。
あと、右側に装備欄がありイベントでイベントでもらった装備を装備したりします。


イベントなどをこなすと経験値がもらえレベルアップするとランダムでパークをもらうことが出来ます。
パークはパッシブとアクティブの2種類がありますが、山の状態や装備状況などを予想して慎重に選ぶ必要があります。

ルートも選べる


まず、山の難易度を選びますが初めはノーマルしか選べません。


次に、登頂用のルートを選びます。
ここのルートの難易度と言うか条件はランダムになります。
状態によっては難易度が結構変わるかもしれません。

進め方


進め方自体は簡単で、行きたい場所をクリックして右クリックすると進みます。(あるいはWキーで進む)
目的地の高さや高度・気象によってスタミナなどが消費されていきます。
ここら辺の管理が最重要になります。


ゲージは

  • 正気度
  • 体温
  • スタミナ
  • 酸素

と、主人公の下にはHPゲージがあります。
酸素は高度6,000メートル以上行くと消費し補充するには酸素ボンベなどを使う必要があります。

イベントは英語だけど


残念なことに、すべて英語なのでイベントも英語です。
まぁ、Googleレンズの翻訳機能を使えば内容は分かりますし基本固定なので1回覚えてしまえば何とかなります。


例えば、野生のヤギが何かをしている…

  1. 追い払う
  2. フレンドリーに近づく

の選択肢がありますが、イベント終了後にしばらくして強制イベントが発生し①を選択するとヤマネコをけしかけられて怪我をし②を選択するとそれを回避出来るといった具合にで基本固定なイベントが多くなっています。
もちろん、同じ選択肢でもイベントによってプラスの結果とマイナスの結果になることもあります。

あとは頂上に行くだけ


あとはひたすら、アイテムや消費ゲージを管理し頂上に行くだけです。
そして、頂上に到着してやったーーーーと軽く初回は感動しますがここでまさかのどんでん返し。


まさか、下山ポイントまで行かなければなりません。
まぁ、よく考えるとおうちに帰るまでが登山ですからね…


最初は頂上まで行ければいいと思い、アイテムをじゃんじゃん使って積んでしまいました…

そして何とか下山


下山すると、評価画面。4つのステータスとHPは回復しますが、それ以外の報酬はもらえないようです。
それどころか、デバフをもれなくもらえる用で画面だと

「自信過剰:エネルギーコストが+20%増える」

となっています…解せぬ。

最後に


まだ、完全にシステムを理解しきれていませんがノーマルでもかなりの難易度になります。
初めの山をクリアしましたが次に進む時にはデバフや消費アイテムがすっからかんで死亡という流れが多いです。
イベントのテキストが英語なのであれですが一度理解すればまぁ何とかなります。
現時点の不満点としては、ちょっと難易度が高いのとしょっぱなのプレイ時間が長いのが気になりました。

ローグライクな登山アドベンチャーをプレイしてみたい方はぜひ挑戦してみてください。