【豆麺】ZENB「ZENB NOODLE」レビュー
概要 前々からAmazonで見かけて気になっていた、全部豆でできた麺「ZENB NOODLE」を買ってみました。 今回買ったのは、4食 パスタソースセットと言うやつでアマゾンで2,360円でした。(2022年5月14日時…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
概要 前々からAmazonで見かけて気になっていた、全部豆でできた麺「ZENB NOODLE」を買ってみました。 今回買ったのは、4食 パスタソースセットと言うやつでアマゾンで2,360円でした。(2022年5月14日時…
値上げです たまに投資用で円からドルに交換していますが、その手数料の見直しが7月25日からされるようです。 具体的には と言った感じで一律値上げというわけではなく、ドルとユーロだけ値上げでそれ以外は値下げのようです。 周…
概要 このゲームは名前の通り「暗号」をテーマにしたゲームです。 白色ベースの博物館を探索し、暗号という名のパズルに挑戦してみました。 パズルとは言うものの内容は暗号解読がテーマなのでかなりの難易度になっています。 MEC…
概要 by SwitchBot 2016年にキックスターターから始まったSwitchBot製品ですが、昨今いろいろなガジェットがありSwitchBotにまとめられそうな感じになりつつあるので試しにいろいろと買ってみました…
新製品ずらーっと グーグルの開発者向けイベント「Google I/O」で様々な新製品や新機能が発表されましたね! 個人的には、時計。これを楽しみにしてました。 最近めっきりサボってるランニングとかもまたやろうかなと言うき…
命名規則が謎 リニューアルされたSBI証券の「電子交付・閲覧サービス」ですが発行されるPDFの名前がわけわからん感じで若干困惑しております… こんな感じ 上がリニューアル後の命名規則で下がリニューアル前。 一目見てわかり…
アドレス管理 日ごろから使っているマネーフォワードですが、連携先に「ビットコイン(アドレス管理)」なんてあったんですね。 たぶん、2016年ぐらいから対応していたみたいですね。 全然知りませんでした。 何ができる? どう…
概要 マスク生活を始めてはや何年たったかわかりませんが、すっかり日常アイテムのマスクさん。 よくあるのが、ゴムで耳が痛くなる問題なんですがなぜか今まで我慢というか放置してきました。 いい加減何とかならんもんかと思い、Am…
12月までです Googleスプレッドシートで月ごとに発行されるWeb明細を張り付けて進捗を抑えていましたが、三井住友カードのほうからあなたの利用状況はこんだけだよとメールでお知らせしてくれました。 それによると… 約5…
節約になってる? by jun yang ちょっと前から、節約と言う名でお昼におにぎりを4つほど作っています。 まぁ、大体コンビニで買うと100円ぐらいからとして4個買うと400円になります。 ふと、おにぎりを家で作る場…
クレジットカードです ちいかわ エポスカードに申し込んでしまいました。 まぁ、ぶっちゃけるとデザインだけです。はい。 可愛さを前面に押し出しているため、カードナンバーや有効期限と言った情報は表に一切ありません。 カードと…
なぜ5万円? 楽天もSBIもマネックスもやっているクレジットカード決済できる積立投信。 しかし、なぜか各社とも5万円が上限という横並び。 一律横並びと言うことは業界規制なのか法律なのかが絡んではいるものの調べた限り何も情…