【弁当】セブンイレブン「沖縄出店記念!豚角煮チャーハン」レビュー
概要 たまたま、仕事帰りにセブンイレブンに寄ったら沖縄出店記念ということで「豚角煮チャーハン」が売っていたので買ってみました。 なお、セブンイレブンは2019年7月11日に沖縄初進出とのことだそうです。 お値段は550円…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
概要 たまたま、仕事帰りにセブンイレブンに寄ったら沖縄出店記念ということで「豚角煮チャーハン」が売っていたので買ってみました。 なお、セブンイレブンは2019年7月11日に沖縄初進出とのことだそうです。 お値段は550円…
概要 ユニクロ「UT」ポケモンの新Tシャツが発表され、個人的に好きなデザインが出たので発売日に速攻で買ってみました。 お値段は1,500円でした。 女性用のみ 1つ残念だったのは商品によっては女性用のみとなるところ。 例…
概要 仕事で使っているノートPCにてワイヤレスマウスを使いたかったのでAmazonで安い奴を買ってみました。 「ワイヤレスマウス 超薄型 静音 無線 マウス 省エネルギー 2.4GHz 3DPIモード 高精度 持ち運び便…
概要 東京マルイのグロック19を買いましたが、UMAREX(VFC?)から最新のグロック19Xが出るということで思わず買ってしまいました。 本体の色はコヨーテタンカラーとなっています。 世界販売で在庫がだいぶ少なかったん…
概要 エアガンの弾速を計測してみたいということで弾速計を買ってみました。 一般的に入手できるやつだと「ACETECH AC6000」か「XCORTECH X3200 MK3」が有名どころでしょうか。 2019年5月11日…
概要 特に必要と言うわけではなかったんですが、家の中で使用するようでワイヤレスのイヤホンを購入してみました。 初の?Anker製イヤホンらしいです。 2019年6月2日にAmazonセールにて4,799円で購入しました。…
概要 以前、フェルトペン YOOKERS-CORUS用にシュナイダーのインクを買ったものの、インクの乾燥のしやすさから全く書けなくなってしまう事象が起きてしまいました。 結局のことろ、フェルトペンのインクは付属品のものに…
概要 ふらっとローソンに立ち寄ったらやや見た目が豪華なコンビニスイーツが売っていたので買ってみました。 「熊谷喜八シェフ監修 焼き桃とラム酒のケーキ」というのが正式名称。 値段は380円と正直言うと高いです。 外見 横…
概要 前回、簿記3級を取るにあたっていつの間にか新設されていた簿記初級を受けようと勉強していましたが、受験の難易度の高さに挫折してしまいました。 気持ちを切り替えて2019年6月9日(日)の簿記3級に向けて勉強をちょくち…
概要 購入したフェルトペン「YOOKERS-CORUS」ですが、付属していたインクがおそらくブルーっぽい感じだったので変えてみました。 インク購入 購入したのは「Schneider 万年筆用 インクカートリッジ」のミッド…
概要 ノリと言えば昔っからスティック型のノリを使用してきましたが、はみ出さないでピンポイントに塗ったりするのが難しいという欠点がありました。 それの弱点を無くしたテープ型のノリがあるということでコクヨの「ドットライナー」…
概要 無印良品でおいしそうなものが売っていたので買ってみました。 「アップルとシナモンのケーキ」で1本150円でした。 外装 ちょっと前に買って食べてしまったので賞味期限は4月20日とだいぶ過ぎています。 商品自体は不揃…