それでも私はAEDの使用をためらいます
AEDつかえますか? まとめ記事に上がっていたので個人的な意見を。 初めに言っておきますが、医療も法律も詳しいわけでもないただの一般市民の独り言です。 2019年5月ごろの記事のようですが、スポーツ大会で突然倒れたが女性…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
AEDつかえますか? まとめ記事に上がっていたので個人的な意見を。 初めに言っておきますが、医療も法律も詳しいわけでもないただの一般市民の独り言です。 2019年5月ごろの記事のようですが、スポーツ大会で突然倒れたが女性…
1週間経ちました 2020年10月15日に発売したGoogleのスマートフォン「Pixel5」ですが、私の手元に届いて約1週間経ちましたので普段利用してい思ったことを適当に書いていきたいと思います。 前提条件 Pixel…
落ちる? 最近Satisfactoryで遊んでからDead by Daylightなんかを遊ぶのルーチンとなっていますがSatisfactoryでは大丈夫ですがDBDを起動させるとグラボが落ちるという事象が発生するように…
注意事項あり メインのスマホをPixel5にしたこともあり、楽天モバイルとドコモの2つでDSDSにしてみます。 残念なことに、Pixel5はSIMが物理的に1枚しか刺さらないので楽天モバイルのほうをeSIMへ変更を行いま…
Pixel5に使うんで Pixel5にはSIMカードが物理的に1枚しか刺さりません。 2枚刺しをしたい場合はeSIMを利用する必要があります。 今現在はnanoSIMで利用しているためそれらをeSIMへ変更チャレンジして…
わくわく 昨日10月14日13時頃、Google StoreからPixel5を発送したYO!とメールが届きました。 一応今日の15日~16日の間に到着するようです。 宅配業者は日本郵便のようですが、おそらく受け取れるのは…
身に覚えのあるけどない請求 2020年10月1日にPixel5をGoogleストアにて74,800円で購入しました。 その際の請求は同日の1日にKyash(クレジットカード)に来ましたが、なぜか突然11日の20時ごろ同じ…
Apple版も来ましたね 最近iOS14移行を導入したiPhoneでも使えるようになったモバイルPASMOですが、使い勝手がどうなのかが気になったので調べてみることにしました。 ちなみに、iPhoneは普段使わないのでA…
ついにやってまいりました 2020年10月1日に予約正式発表となりました、GoogleのAndroidことPixel5。 日本円にして74,800円となりましたが、そいつを「Googleストア」で早速予約してみました。 …
事件はいつも突然やってくる by Edgar Oliver とある日の昼下がり。うちの車内で面倒を見ているサーバーでふとトラブルの連絡が。 どうやらデータベースが入っているサーバーの正しい時刻を保ち続けるNTPというプロ…
概要 私も利用している、SBI証券ですが2020年9月16日に顧客の6口座から約9864万円が流出したとの「プレスリリース」を発表しました。 最近はやりのドコモ口座みたいなもんなのかなーとは思いましたが、ちょっと違うよう…
使わないんです 一時期はいろいろなところで、撮影とかしていたりしたのでいくつかレンズを持っていました。 最近はさっぱりで室内の商品撮影ぐらいでしか使わないので、使用しないレンズはうっぱらうことに。 使わないでほっておいて…