2021年の健康診断結果をいまさら見てみる
2021年11月か12月の話 だいぶ前に受けて、結果を放置していた健康診断の結果ですがいい加減確認してみることに。 ダメなところ 全般 デブ…これは、がんばりまーす。 心電図検査 心電図は最近引っかかるようになりました。…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
2021年11月か12月の話 だいぶ前に受けて、結果を放置していた健康診断の結果ですがいい加減確認してみることに。 ダメなところ 全般 デブ…これは、がんばりまーす。 心電図検査 心電図は最近引っかかるようになりました。…
めっちゃ小さいので HDMIを繋がないと、VNC Viewerで接続したとき640×480ぐらいにめっちゃ小さくなっちゃうんですね。 「/etc/X11/xorg.conf」に設定を追加してやればいいということ…
知らんかった 2022年3月1日からGoogle Payに三井住友カードのVISAブランドがタッチ決済として登録できるようになり、さっそくいろいろな店舗でタッチ決済を使ってみようとしたところなぜか反応しなくなるという事象…
iDだけでしたが… Google Payに三井住友VISAカードは前から登録はできたものの、iDとしての登録となっていました。 2022年3月1日よりめでたく「クレジットカードとして」Google Payに登録できるよう…
概要 by ローソン Lawsonに前からあったような気もしないでもないですが、コロッケとメンチが2022年2月15日(火)に新発売ということで久しぶりにホットスナックを買いに行ってきました。 お値段は 「北海道産きたあ…
実は倒せるらしい ゲーム時間30分を超えると出てくる死神ですが、どうやら最初の1体だけは撃破ができる用で実際に試してみました。 死神の仕様書 30分を超えると出現 1分ごとに1体追加 死神の体力は「キャラレベル×65万」…
振り返り なんか最近もうやめようかと思っているソーシャルレンディングですが、Ownersbookで2021年どのくらい儲かったのか取引残高報告書を見てみたいと思います。 と言っても、スクリーンショットのまんまなんですが、…
iGPUとGPU うちのPCはいまだにIntel第7世代ですが、CPUにGPUを内蔵しています。 ディスプレイも2枚あり、メインはGeforceのほうにつなぎサブはマザーボードにつないでいます。 これにより、CPU内蔵の…
どう見ても怪しいでしょ 全く記憶にないんですが突然「XRPプレゼントキャンペーン当選おめでとうございます」とTwitterが飛んできました。 はて何ぞやとおもい固定ツイートとやらを見てみることに。 そしたらなんと、20万…
概要 by 亀屋万年堂 たまに電車内の広告で見かける亀屋万年堂ですが、1月15日から発売しているという「いちご大福」に興味を惹かれ久しぶりに買ってきました。 せっかくなのでいちご大福以外にも季節限定の桜道明寺を購入。 本…
1,000円帰ってきた 三井住友カードを利用したりすると、メールが届くんですが1,000円の返品があった旨のメールでした。 はて、何か返品したかなと思い考えてみるも特になし… しかも、1,000円なのでまぁまぁな金額です…
ローグライク 「Vampire Survivors」という2D見下ろし型ローグライクゲームがめっちゃ面白かったです。 発端は聞いた話によるとどこかのストリーマーさんがやってたのがきっかけだか何だかで噂に聞いてみてやってみ…