【2018年】Amazonにつぎ込んだお金の総額を調べてみた
概要 2019年が始まったということで、昨年2018年にAmazonにつぎ込んだ金額を計算してみたいと思います。 やり方は前回と同じことをします。 計算してみた やり方は前回と同じやり方でできました。 で、2018年にA…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
概要 2019年が始まったということで、昨年2018年にAmazonにつぎ込んだ金額を計算してみたいと思います。 やり方は前回と同じことをします。 計算してみた やり方は前回と同じやり方でできました。 で、2018年にA…
大昔に子供のころメックウォーリアーをやりまくった記憶だけは残っています。 前作のメックウォーリアー4から約15年ぶりとなる最新作がもう間もなくで登場です。 一度延期になっていましたが、いろいろ解消したんでしょうか? 予約…
2019年3月15日(金)に発売予定のDivision2ですが、いままでSteamに製品ページがあったのですが、どうやら「Steam(削除されているためトップページに飛ばされます)」からの発売はやめ「EpicGamesス…
概要 発売されるディスプレイ同期技術はAdaptive-SyncやFreeSyncばっかりだったためかついにNVIDIAが白旗を上げたようだ。 いままではAdaptive-Syncに対応したディスプレイはG-SYNCが利…
概要 ちょこっとお餅が余っていたため何か使い道がないか探していたところ、おいしそうなのがあったので買ってみました。 購入したのは丸美屋の「黒ごまだれの素」でお餅と絡めるだけでおいしく食べれるすごい奴です。 外装 裏面はこ…
概要 自宅のインターホンにカメラがないためピンポーンしたときに誰なのかがわからないときがあるためノゾキアナにつけるタイプのカメラを買ってみました。 Brinnoというところの「Brinno duo」という製品です。 購入…
テンプレ的挨拶 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は多大なるご尽力をいただき、本年もより一層のご支援お引立てを賜りますようお願い申し…
概要 そろそろ寒くなり、熱いお茶が活躍する時期になりました。 やかんで大量に沸かすのはいいですが、すぐ冷めて電子レンジで温め直すということを繰り返しているのでいっそうのことと思いステンレスポットを買ってみました。 今回購…
概要 サバイバーの皆様いかがお過ごしでしょうか。 A17が2018年12月23日に安定板としてリリースされました。 それに伴い、身内マルチでのワールドリセットに伴い、兼ねてより検討していたサーバーをどうするかを考えてみま…
概要 アマノフーズより驚きのとんかつカレーのフリーズドライ「まかないごはん とんかつカレー」があるということで買ってみました。 公式通販にて2食入り1,300円でした。1食あたり650円なのでとんかつカレーと考えればまぁ…
概要 BODUMのフレンチプレスとポーレックスのコーヒーミルがそろったのでコーヒーを実際に入れてみることにしました。 コーヒー豆はとりあえず近くのタリーズコーヒーで「ケニアキング」という豆を買ってみました。 お値段は10…
概要 前にちょこっと記事にした南アフリカのランド外貨定期預金ですが、実際に調べてはみたものの詳しくはないのでどうなるか泣かない金額(1万円)で試してみました。 使用している銀行は「住信SBIネット銀行」になります。 なお…