WealthNaviを解約する
ばいばい 積み立てはちょっと前に辞めていましたWealthNaviですが、そのままほっといてもあれなので解約することにしました。 後片付けはちゃんとやらないとね。 解約方法 まずは、解約方法なんですがちょっとめんどくさい…
黒歴史をつらつら書いておく日記的なもの
ばいばい 積み立てはちょっと前に辞めていましたWealthNaviですが、そのままほっといてもあれなので解約することにしました。 後片付けはちゃんとやらないとね。 解約方法 まずは、解約方法なんですがちょっとめんどくさい…
43か月 2016年08月26日から2021年3月と56か月間のCOMP生活をしてみた感想をだらだら書いていきたいと思います。 56か月と言うと4年と8か月ぐらいですかね。 完全食とは By COMP 未来のSF映画とか…
気づけば もう2021年も8月ということであと少しで年末です。 忘れないうちに、ふるさと納税をするべく物色をしてみることに。 今年は 楽天でまとめる 確定申告でやる をポイントとしています。 楽天と確定申告 まぁ、別にど…
2回目 1回目の4週間後に2回目の接種となりました。 2回目は抗体ができているためかそれなりに副反応があるということで準備できるものは準備しておくことにしました。 用意したもの 経口補水液とかポカリスエットみたいな飲み物…
概要 久しぶりにショルダーバッグ的な物を買ってみました。 メーカーはLii Gearと言う聞きなれない謎のメーカーです。 お値段は送料を入れて11,784円でした。海外っぽく日本への送料は1,652円取られました。 カラ…
こうなりました セールスフォースに買収されたSlackですが前回の記事で1株だけSlackの株を持っていた場合どうなるのかということを調べてみましたが、SBI証券のページをちらっと見てみるとめでたく消滅していました。 正…
買収完了したようです Slackが上場した際に記念として1株買ったまま放置していたSlack株(ティッカーはWORK)ですが、セールスフォースがSlackの買収を完了したことで株は消滅することになります。 消滅と言っても…
概要 職場のいす用に長らく高反発マットレスみたいなやつを使っていましたが、マットレス部分が劣化したのか一部がカチカチになってきたので新しいのを購入してみました。 今回は、ハニカム構造のゲル素材な奴にしてみました。 購入は…
概要 今回、EaseUS Software様からパソコンのデータ移行用ソフト「EaseUS Partition Master Free」のレビュー依頼をいただきましたので試してみたいと思います。 前提条件 執筆時のバージ…
はじめに 初めて買った投資信託で5年ぐらい積み立てを行っていた「ニッセイ日経225インデックスファンド」ですが、このまま保持し続けてもいいものなのかあるいは売却しS&P500かオールカントリーにお引越しするべきな…
初めての分配金 国内ETFでお試しで買いました下記2銘柄について分配金の振り込みが2021年7月16日にありました! MAXIS米国株式(S&P500)上場投信 (2558) MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上…
概要 ミューズリーを食べる用に牛乳的なものを買おうと思ってふとスーパーに行くとオーツミルクという謎のやつがあったので買ってみました。 アーモンドミルクはアーモンドですがオーツミルクはオーツ麦からできているようです。 牛乳…